2011年01月05日
休み終了〜
久々の長いお休みも終わって、今日からお仕事スタート。
お休み中はnatsuと、の〜んびりま〜ったり…
普段はお留守番が多い分、たっぷりワン孝行できました。
さて…
昨日は、年末にやった去勢手術の抜糸をして来ました。
先代のtetsuは、8才のときに去勢をしたのですが、こんなに早く傷口って治るんだっけ?と思うくらい、natsuは傷の治りが早く、術後3日目くらいにはすでに傷口、くっついてたような…
若いと傷の治りも早いんでしょうかね。
お股の間にあった立派なものがなくなって、ちょっと寂しい気も…

去勢をすると、マーキングしなくなったり、ヒート中の女の子ワンコに興味がなくなったりするらしいのですが…
今のとこ、術前・術後で特に変化なし。
先代tetsuのときはど〜だったっけか…
何にせよ、もちょっと落ち着いてくれると嬉しいんだが、まだまだ若いnatsuにはちと無理か〜orz
ランキング参加中!ポチッとな≫
お休み中はnatsuと、の〜んびりま〜ったり…
普段はお留守番が多い分、たっぷりワン孝行できました。
さて…
昨日は、年末にやった去勢手術の抜糸をして来ました。
先代のtetsuは、8才のときに去勢をしたのですが、こんなに早く傷口って治るんだっけ?と思うくらい、natsuは傷の治りが早く、術後3日目くらいにはすでに傷口、くっついてたような…
若いと傷の治りも早いんでしょうかね。
お股の間にあった立派なものがなくなって、ちょっと寂しい気も…

去勢をすると、マーキングしなくなったり、ヒート中の女の子ワンコに興味がなくなったりするらしいのですが…
今のとこ、術前・術後で特に変化なし。
先代tetsuのときはど〜だったっけか…
何にせよ、もちょっと落ち着いてくれると嬉しいんだが、まだまだ若いnatsuにはちと無理か〜orz
ランキング参加中!ポチッとな≫

Posted by natsuママjun at 07:35│Comments(2)
この記事へのコメント
ココアママです
私、いまだかつて、オスを飼ったことがないことに今気付きました(笑)
ココアも7か月という早い時期に避妊手術完了です
術後は大きめの絆創膏をペタッと貼っただけで、何ともあっけなかったですよ
私、いまだかつて、オスを飼ったことがないことに今気付きました(笑)
ココアも7か月という早い時期に避妊手術完了です
術後は大きめの絆創膏をペタッと貼っただけで、何ともあっけなかったですよ
Posted by yummy
at 2011年01月05日 12:50

ココアちゃん、避妊してたんですね。
交配の予定がないんだったら、早めに去勢・避妊した方がいいと、かかりつけの獣医さんにも言われました。
先代犬のtetsuは、お友達のMシュナちゃんと2回ほど、交配に挑戦しましたが、残念ながら懐妊には至らず、それからしばらくして、前立腺が少し肥大してるのが分かり去勢をすることになりました。
女の子は、男の子より切開部分がちょっと大きいそうで…
ちなみにnatsuは、2cmないくらいの傷で、しかも、すでに傷跡もなくキレイに治ってます。
お泊まりなしで、日帰りなので朝あずけて夕方お迎えに行く感じです。
絆創膏を貼るのはいいですね。
エリザベスカラーだと、部屋の中であちこちにぶつけて、結構うるさいし…
術後3日目までは付けてましたが、傷口を気にしてない様子だったので4日目からは外してました。
ココアちゃん、とってもスリムなのは食事に気を付けてるからかな?
去勢・避妊すると太りやすくなるので、natsuの食事も気を付けるようにしてます。
今のところは標準をキープ中です。
交配の予定がないんだったら、早めに去勢・避妊した方がいいと、かかりつけの獣医さんにも言われました。
先代犬のtetsuは、お友達のMシュナちゃんと2回ほど、交配に挑戦しましたが、残念ながら懐妊には至らず、それからしばらくして、前立腺が少し肥大してるのが分かり去勢をすることになりました。
女の子は、男の子より切開部分がちょっと大きいそうで…
ちなみにnatsuは、2cmないくらいの傷で、しかも、すでに傷跡もなくキレイに治ってます。
お泊まりなしで、日帰りなので朝あずけて夕方お迎えに行く感じです。
絆創膏を貼るのはいいですね。
エリザベスカラーだと、部屋の中であちこちにぶつけて、結構うるさいし…
術後3日目までは付けてましたが、傷口を気にしてない様子だったので4日目からは外してました。
ココアちゃん、とってもスリムなのは食事に気を付けてるからかな?
去勢・避妊すると太りやすくなるので、natsuの食事も気を付けるようにしてます。
今のところは標準をキープ中です。
Posted by natsuママ at 2011年01月05日 23:04
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。