2012年06月20日
先取り台風
昨晩の台風はスゴかったですね。
ベランダの物干し竿が飛ばされないか様子を見ようとサッシを開けたはいいが、あまりの強風でサッシが閉まらなくなりちょっと焦っちゃいました。
風の音がうるさかったり、強風でウチが揺れたりしてたけど、natsuはと云えば、そんなの関係な~いって感じで‥‥

「風の音がうるさいでしゅ‥‥」
この時期に台風なんてホント、珍しい‥‥これも地球温暖化と関係してるんでしょうか。
朝、玄関外の踊り場には、多分、隣のマンションから飛んで来たであろう、プラスチック製の植木鉢と2Lペットボトルの空き容器が‥‥。
natsuとのお散歩コースにも、壊れた傘はもちろん、自販機に設置してあるゴミ箱の蓋とかいろんなモノが落ちてました。
昼間は台風一過で気温も高く、職場では今シーズン初エアコン稼動~。
今、こんな感じだと7月、8月ってどんだけ暑くなるんだろ‥‥。
ベランダの物干し竿が飛ばされないか様子を見ようとサッシを開けたはいいが、あまりの強風でサッシが閉まらなくなりちょっと焦っちゃいました。
風の音がうるさかったり、強風でウチが揺れたりしてたけど、natsuはと云えば、そんなの関係な~いって感じで‥‥

「風の音がうるさいでしゅ‥‥」
この時期に台風なんてホント、珍しい‥‥これも地球温暖化と関係してるんでしょうか。
朝、玄関外の踊り場には、多分、隣のマンションから飛んで来たであろう、プラスチック製の植木鉢と2Lペットボトルの空き容器が‥‥。
natsuとのお散歩コースにも、壊れた傘はもちろん、自販機に設置してあるゴミ箱の蓋とかいろんなモノが落ちてました。
昼間は台風一過で気温も高く、職場では今シーズン初エアコン稼動~。
今、こんな感じだと7月、8月ってどんだけ暑くなるんだろ‥‥。
Posted by natsuママjun at
20:27
│Comments(0)
2012年06月17日
いつものお散歩コースでは‥‥
梅雨入りした途端、はっきりしないお天気が続いております。
雨が降ってもnatsuのお散歩は欠かさず、朝晩2回ちゃんと行くのですが、やはり雨だと、私もnatsuも若干行きたくないモードに‥‥
新調した真っ赤なレインコートをnatsuに着せ、私もレインコートを着て外へ行こうとすると、natsuは玄関からなかなか出て行こうとせず。
仕方ないので抱っこして外まで連れて行くと、渋々歩き出すって感じです。
梅雨が明けるまで、雨の日のお散歩はこんな感じかな。(^^;)
いつもnatsuとお散歩している道沿いでは、アジサイの花が見ごろになってます。

日に日に色付くアジサイを見るのも、お散歩での楽しみのひとつ♪

もうしばらくは、アジサイの花を見ながらのお散歩、楽しめそうです。
雨が降ってもnatsuのお散歩は欠かさず、朝晩2回ちゃんと行くのですが、やはり雨だと、私もnatsuも若干行きたくないモードに‥‥
新調した真っ赤なレインコートをnatsuに着せ、私もレインコートを着て外へ行こうとすると、natsuは玄関からなかなか出て行こうとせず。
仕方ないので抱っこして外まで連れて行くと、渋々歩き出すって感じです。
梅雨が明けるまで、雨の日のお散歩はこんな感じかな。(^^;)
いつもnatsuとお散歩している道沿いでは、アジサイの花が見ごろになってます。
日に日に色付くアジサイを見るのも、お散歩での楽しみのひとつ♪
もうしばらくは、アジサイの花を見ながらのお散歩、楽しめそうです。
Posted by natsuママjun at
15:53
│Comments(0)
2012年06月10日
初夏の訪れ
雨の日が多くなる季節ですね。
いつものお散歩コースでは、アジサイの花が咲きはじめました。
去年の今頃は病院で軽く軟禁状態だったし、気が付けば真夏って感じだったので、今年はnatsuと一緒に歩きながら初夏の訪れを楽しんでおります。
ここ最近、仔犬ちゃんによく会いまして、先日は動物病院で4ヶ月のシーズーくんに‥‥。
今日は近くのショッピングモールで3ヶ月のMダックスくんに‥‥。
も~、可愛いです!
見るものすべて興味津々って感じで!
仔犬の方は、natsuに遊んで~っていってるんだけど、natsuはといえば構ってあげるのは最初だけ。
興味があるのは、仔犬よりも飼い主さんだったり‥‥(^^;)
も~ちょっとお兄ちゃんらしくして欲しいかも‥‥。

「わかりまちた。お兄ちゃんらしく頑張りましゅ!」
いつものお散歩コースでは、アジサイの花が咲きはじめました。
去年の今頃は病院で軽く軟禁状態だったし、気が付けば真夏って感じだったので、今年はnatsuと一緒に歩きながら初夏の訪れを楽しんでおります。
ここ最近、仔犬ちゃんによく会いまして、先日は動物病院で4ヶ月のシーズーくんに‥‥。
今日は近くのショッピングモールで3ヶ月のMダックスくんに‥‥。
も~、可愛いです!
見るものすべて興味津々って感じで!
仔犬の方は、natsuに遊んで~っていってるんだけど、natsuはといえば構ってあげるのは最初だけ。
興味があるのは、仔犬よりも飼い主さんだったり‥‥(^^;)
も~ちょっとお兄ちゃんらしくして欲しいかも‥‥。

「わかりまちた。お兄ちゃんらしく頑張りましゅ!」
Posted by natsuママjun at
21:23
│Comments(0)
2012年06月07日
2012年06月05日
ワンコの輪
先日、線路沿いをお散歩した帰り道、偶然ご近所のお友だち、マルチーズとペキニーズのミックス“マルくん”とばったり会いまして‥‥。
ワンコ話をしながら一緒に帰ってたら、これまた偶然、先代犬tetsuと付き合いがあって、数年前に虹の橋を渡ったミニシュナ“トニーくん”の飼い主さんとばったり!
“マルくん”の飼い主さんが以前飼われてたシーズーの“フクちゃん”も、“トニーくん”とはお友だちで、ちょっとだけ昔話に花が咲きました。
イヌ友って、何気に繋がってるんだな~って思ったりも‥‥。
先代犬tetsuと仲良しだったワンコが、今natsuのお友だちになって‥‥
そして、tetsuと仲良しだったワンコが虹の橋を渡り、新たに迎えたワンコがnatsuのお友だちになって‥‥
更に、新しくお友だちになったワンコたち‥‥
そ~やって、イヌ友の輪はずーっと続いてくんですね。
日に日に暑さが増してきてますが、風が気持ちいいベランダで涼むのが最近のお気に入りなようで。
でも、日差しがモロ当たりなので、しばらくすると「ハァハァ」云ってたり。(^^;)

「初夏の風はキモチイイでしゅ‥‥」
ワンコ話をしながら一緒に帰ってたら、これまた偶然、先代犬tetsuと付き合いがあって、数年前に虹の橋を渡ったミニシュナ“トニーくん”の飼い主さんとばったり!
“マルくん”の飼い主さんが以前飼われてたシーズーの“フクちゃん”も、“トニーくん”とはお友だちで、ちょっとだけ昔話に花が咲きました。
イヌ友って、何気に繋がってるんだな~って思ったりも‥‥。
先代犬tetsuと仲良しだったワンコが、今natsuのお友だちになって‥‥
そして、tetsuと仲良しだったワンコが虹の橋を渡り、新たに迎えたワンコがnatsuのお友だちになって‥‥
更に、新しくお友だちになったワンコたち‥‥
そ~やって、イヌ友の輪はずーっと続いてくんですね。
日に日に暑さが増してきてますが、風が気持ちいいベランダで涼むのが最近のお気に入りなようで。
でも、日差しがモロ当たりなので、しばらくすると「ハァハァ」云ってたり。(^^;)
「初夏の風はキモチイイでしゅ‥‥」
Posted by natsuママjun at
09:00
│Comments(0)
2012年06月04日
天体ショーの当たり年
今年は、いろんな天体ショーが観測できる当たり年なんだそうで‥‥。
星とか月とか見るのはわりと好きな方だし、天体ショーとはちょっと違うけど、近くで「ピカッ!ゴロゴロ‥‥」とか云い出すとすぐに窓から空見上げたり。
先月、5月21日の金還日食はとても感動的でした。
相模原って、ちょうど金還日食の見えるラインに位置してたそうで、まん丸リング状の輪っかを見ることができました。
天気予報では曇りって出てたから、あまり期待せず、とは云ってもやっぱり気になるので、日食のはじまるくらいに起きて外の様子を伺うと、予想通りの曇り。
TVで欠けはじめた太陽の映像を見てはベランダに出て太陽出ないかなぁ‥‥と。
そんなことを繰り返してたら金還日食の時間に‥‥
ダメもとで空を見上げてたら、雲の隙間から薄っすらとリング状の太陽がぁ~!
一瞬だけ金還日食を見ることができました~o(≧∇≦)o
こちらは、職場の同僚さんが撮影された金還日食。


今夜は部分月食が見れるそうで‥‥
晴れるといいなぁ~。
星とか月とか見るのはわりと好きな方だし、天体ショーとはちょっと違うけど、近くで「ピカッ!ゴロゴロ‥‥」とか云い出すとすぐに窓から空見上げたり。
先月、5月21日の金還日食はとても感動的でした。
相模原って、ちょうど金還日食の見えるラインに位置してたそうで、まん丸リング状の輪っかを見ることができました。
天気予報では曇りって出てたから、あまり期待せず、とは云ってもやっぱり気になるので、日食のはじまるくらいに起きて外の様子を伺うと、予想通りの曇り。
TVで欠けはじめた太陽の映像を見てはベランダに出て太陽出ないかなぁ‥‥と。
そんなことを繰り返してたら金還日食の時間に‥‥
ダメもとで空を見上げてたら、雲の隙間から薄っすらとリング状の太陽がぁ~!
一瞬だけ金還日食を見ることができました~o(≧∇≦)o
こちらは、職場の同僚さんが撮影された金還日食。


今夜は部分月食が見れるそうで‥‥
晴れるといいなぁ~。
Posted by natsuママjun at
00:23
│Comments(0)
2012年06月02日
Newさんぽコース
お気に入りのお散歩コースが一つ増えました。
相模線沿いの道‥‥

この道は車両禁止なので車が来る心配もないし、人や自転車も滅多に通らない。
しかも道幅も結構あったりするので、伸びるリードでお散歩してもさほど危険もなく‥‥。

natsuの声掛け訓練も兼ねて、時間のあるときはこのコースをお散歩。

で‥‥
一人でどんどん歩いてくnatsu。
リードがいっぱいまで伸びたところで「待て」の声を掛けてみると‥‥
私の方を振り返り、私が傍に来るまでちゃんと待て、できました~o(≧∇≦)o
エライぞ!natsuクン。
何度か繰り返してみましたが、その都度ちゃんと「待て」してて‥‥
他にも、草むらに入ろうとしたときに、「草はダメ!」と声を掛けると、私の方を振り向き、「ダメでしゅか?」と確認。
そのあと「分かりました」と歩き出す‥‥。
言葉をちゃんと理解してることに、成長してるんだなと、すごく思いました。
と、同時に、良い子に育ってることに嬉しくもあり‥‥
これだから、ワンコと一緒の生活はたまらないんですよね。
相模線沿いの道‥‥
この道は車両禁止なので車が来る心配もないし、人や自転車も滅多に通らない。
しかも道幅も結構あったりするので、伸びるリードでお散歩してもさほど危険もなく‥‥。
natsuの声掛け訓練も兼ねて、時間のあるときはこのコースをお散歩。
で‥‥
一人でどんどん歩いてくnatsu。
リードがいっぱいまで伸びたところで「待て」の声を掛けてみると‥‥
私の方を振り返り、私が傍に来るまでちゃんと待て、できました~o(≧∇≦)o
エライぞ!natsuクン。
何度か繰り返してみましたが、その都度ちゃんと「待て」してて‥‥
他にも、草むらに入ろうとしたときに、「草はダメ!」と声を掛けると、私の方を振り向き、「ダメでしゅか?」と確認。
そのあと「分かりました」と歩き出す‥‥。
言葉をちゃんと理解してることに、成長してるんだなと、すごく思いました。
と、同時に、良い子に育ってることに嬉しくもあり‥‥
これだから、ワンコと一緒の生活はたまらないんですよね。
Posted by natsuママjun at
17:45
│Comments(0)
2012年06月01日
ブログ再開‥‥多分(^^;)
随分とほったらかしにしちゃってましたが、6月になったことだしブログを再開~。
とは云っても、続くかどうかは私にも分からない‥‥(^^;;;)
入院から一年が過ぎ、まだ定期的に病院には通ってたりしますが、体調もすこぶる良く、体力も随分戻り、natsuのお散歩もバリバリ行ってます。
最近は、小山公園周辺が定番のお散歩コース。
春、桜が満開のころはとてもキレイでした♪

公園の外周は絶好のお散歩コースなので、たくさんのワンコに会えるのも楽しくて‥‥♪
natsuも、いろんなワンコに会えるのが楽しみなようです。
そう云えば夕方、ちょっとヒヤッとするような地震がありました。
いつもだと、仕事から帰宅するとリビングの扉の前で出迎えてくれるnatsuがいなくて‥‥
最近は暑くなってきたので、ソファの自分の寝床にいることが多く、私が帰って来ると寝床から出てリビングの扉の前で待ってるってのが日課だったのに‥‥
で、どこにいたかと云うと、そろそろ片付けなきゃって思ってたコタツの中。
もしかして、地震があったからコタツの中に非難してた?
だとすると、もしかしてnatsuって賢いのか??
何にしても、グラッときたらちゃんと隠れてくれるっぽいので、ちょっと安心かも。

「地震はやっぱりキライでしゅ‥‥」
とは云っても、続くかどうかは私にも分からない‥‥(^^;;;)
入院から一年が過ぎ、まだ定期的に病院には通ってたりしますが、体調もすこぶる良く、体力も随分戻り、natsuのお散歩もバリバリ行ってます。
最近は、小山公園周辺が定番のお散歩コース。
春、桜が満開のころはとてもキレイでした♪

公園の外周は絶好のお散歩コースなので、たくさんのワンコに会えるのも楽しくて‥‥♪
natsuも、いろんなワンコに会えるのが楽しみなようです。
そう云えば夕方、ちょっとヒヤッとするような地震がありました。
いつもだと、仕事から帰宅するとリビングの扉の前で出迎えてくれるnatsuがいなくて‥‥
最近は暑くなってきたので、ソファの自分の寝床にいることが多く、私が帰って来ると寝床から出てリビングの扉の前で待ってるってのが日課だったのに‥‥
で、どこにいたかと云うと、そろそろ片付けなきゃって思ってたコタツの中。
もしかして、地震があったからコタツの中に非難してた?
だとすると、もしかしてnatsuって賢いのか??
何にしても、グラッときたらちゃんと隠れてくれるっぽいので、ちょっと安心かも。

「地震はやっぱりキライでしゅ‥‥」
Posted by natsuママjun at
20:12
│Comments(0)