スポンサー広告

こちらの広告は、30日間更新のなかったブログに掲載されています。
新たに記事を投稿することで広告を非表示にすることができます。  

Posted by スターリンクさがみ運営事務局 at

2011年01月30日

natsuのカットで疲れ果て

寒い日が続く中、先日、natsuのカットをしました。
先代tetsuのころから、カットは“おうちカット”。
バリカン・はさみ・すきばさみを使ってカットします。

全身カットはこれで2回目。
前回はおとなしく、カットさせてくれたけど今回はどうかな‥‥と若干心配しつつもカット開始。

まずは、足の裏や耳の入り口など、細かいところにバリカンを入れていきます。
足の裏は、やや抵抗されつつも、何とか終了。

続いて顔の部分。
natsuがまだ飽きていない内に、重要な部分を手早くカットしていきます。
シュナウザーって、顔のカットが一番難しいと思うんです。
眉毛とお髭のバランスって、とっても大事で、ちょっとでも左右が違ってたり、短すぎたりすると、ヘンな感じになっちゃうし‥‥
顔のカットは真剣に、でもって集中して仕上げます。
natsuも、私の気迫が伝わったのか、おとなしくしててくれたのでとっても助かりました。

お次は全身。
今回、これが思った以上に手強くて‥‥半泣き状態でバリカンを入れることに。(T-T)
アンダーコートがあまりにもフワフワで、しかも静電気によってバリカンの刃に毛が絡み付くもんだから、カットがスムーズにできなくて‥‥
毛が絡まるごとに、バリカンの刃をキレイにして‥‥を繰り返すこと数回。
やっと全身カットが終了。
いつもだと、アッという間に終わっちゃうはずの全身カットに、これほど時間を費やしたのははじめてです。

最後に手足のカット。
コームで毛をとかし、はさみで短く切っていきます。
顔の次に難しいのがこの手足。
前回のカットのときはまだ直毛だったので、わりと簡単にできたのが、今回は、変わってしまったフワフワ巻き毛の毛質に一苦労…(≧д≦)
いい加減、natsuにも疲れが出はじめて、立ってるのも〜イヤ〜って感じですぐ伏せの体勢に…
そんなnatsuを、おやつで何とか立たせ、言葉巧みに励ましながらスピーディーにカット。

最後に全体のバランスを見て、仕上げをしたらカット終了〜。
natsuも私も疲れて果ててるけど、まだ終わりじゃないのです。
カット後は、お散歩行って、シャンプーして…
終わったのは20時過ぎ。
こんなに時間の掛かったカットはホント、はじめて。
疲れました…  続きを読む


Posted by natsuママjun at 23:10Comments(0)

2011年01月26日

毛玉が…Σ(゚д゚)

毎日、お散歩から帰って必ずやっているブラッシング。
にも関わらず、足にできた毛玉を2つも発見〜(゚Д゚;)
放っておくわけにもいかないので、natsuをゴロンさせて毛玉除去開始。
できた毛玉を、ハサミでチョキチョキ刈り取ります。

他にもないか、脇や太ももの毛もチェック…

毛玉切りとチェックしてる間、されるがままのnatsuクン。
あちこち触られても、じっと我慢…(;´∩`)
チェックの結果、足の毛玉以外は見つかりませんでした。
嫌がらず、ちゃんと我慢できたnatsuには、たくさんイ〜コイ〜コしてあげて…

まだ小さかったころは直毛だったのに、成長とともに毛質も変わってクリクリ巻き毛になった手足の毛。
シュナウザーでは、成長とともに毛色が薄くなったり、茶色っぽくなるって話は聞いたことありましたが、毛質が変わるってことは聞いたことなかったんで、若干驚きでした。

先代犬tetsuは手足の毛が巻き毛で、しかも細くてやわらかいもんだから、すぐに毛玉ができちゃってとても苦労したんです。
なので、直毛のnatsuには毛玉の心配はないぞ〜と、ちょっと嬉しく思ってたのですが…(;_;)

このモサモサ具合だと、ブラッシングじゃもう限界のようです。
近々カットしなきゃな…


ランキング参加中!ポチッとなにほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ  


Posted by natsuママjun at 00:13Comments(0)

2011年01月23日

お気に入りのおもちゃをお洗濯

ヒマさえあれば、おもちゃでずっと遊んでるnatsu。
ガジガジしたり、振り回したり‥‥
当然、汚れるのも早い早い!
一番のお気に入りの、紐でぶら下げてるおもちゃをお洗濯したところ‥‥


ベランダに干されているおもちゃを、じーっと眺めてるnatsu。
これ以外も、いろんなおもちゃがあるのに、それらには全く見向きもせず、“なんであんなところにあるの?”ってな感じで‥‥
いつもなら、朝のお散歩から帰って来ると飽きるまでおもちゃと遊んでいるのに、今日は私の後を着いて回って、時々目が合うと“好きなおもちゃ、ない‥‥”って訴えてる気が‥‥

だったら、似てるおもちゃを紐からぶら下げてみたら‥‥

遊ぶことは遊ぶけど、おもちゃの位置が高すぎて遊びにくそう~(=_=;)
すぐに飽きて、また私の後をウロウロと‥‥
洗い替え用を、用意すべきなのかぁ~!?


にほんブログ村 犬ブログ Mシュナへ!ポチッとな にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ  


Posted by natsuママjun at 15:33Comments(0)

2011年01月22日

定期的に通う場所

動物病院には、だいたい3週間に1度は必ず行っています。
歩いて10分ちょっとくらいの場所にありまして、以前は5分も掛からないすぐ近所だったんですが、場所をちょっと移動して、病院も新しくなりました。
お散歩も兼ねつつ、健康チェックと、お耳の掃除、肛門絞りをしてもらいます。

シュナウザーは外耳炎になりやすく、ちょ〜っと油断するとお耳が匂ってきちゃうので、おウチでも週1でお耳の中を専用の液でキレイにして…
それでも、お耳の中に生えてる毛に汚れがついてしまうので、病院でカンシを使って抜いてもらいます。

シュナウザーって、お耳の中にもわりと毛が生えるらしくて…
そんなこと全く知らなかったため、先代犬tetsuは外耳炎になってしまい、大変な思いをさせてしまったことが…(;_;)

そんなこともあって、動物病院には定期的に通ってるんですが、natsuクン、診察室にもしっぽ振りながら自ら入って行っちゃうくらい病院大好き♪
ちょっと珍しいかも…(;^-^A
先代犬tetsuは、入り口の扉を開けるとスタスタ入って行ってたけど、診察室には自ら入ることはなく、いつも抱っこして入ってたし。

natsuは、とにかく人もワンコもニャンコも、み〜んな好きなので、先生やトリマーさん、ワンコやニャンコに会える病院が楽しみなんでしょうね。
ちなみに今日は、チワワんこ、ふたりと待合室で会いまして…
natsuはクンクン鼻を鳴らしたり、キャンキャン声をあげたりして、も〜やかましい〜!(≧Д≦)って感じで…
当然、チワワんこ、ふたりには完全無視されておりました。


お散歩しながら帰宅して、おウチに着いたときには、すっかり日も暮れて…
でも、natsu的にはまだ物足りないご様子。
お部屋に入った途端、おもちゃ相手にもうひと運動。
ホント、元気だねぇ〜(´Д`;)


ランキング参加中!ポチッとなにほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ  


Posted by natsuママjun at 19:42Comments(2)

2011年01月21日

まずはお友達から

ほぼ毎日、natsuのお散歩で通っている線路添いに薬剤店がありまして…
前を通ると、いつも入り口付近にニャンコがいて、朝は日向ぼっこをしています。
ニャンコも大好きなnatsuクン。
薬剤店が近付くにつれ、ニャンコのところに早く行こうと、リードをグイグイ引っ張ってちょっとした興奮状態に…
で、ニャンコの姿を見つけると、クンクン鼻を鳴らしながら近付いて行きます。

このニャンコ、natsuが近付いても逃げたり非難したりせず、むしろnatsuに対しては戦闘モード。
当然のごとく猫パンチが飛んでくるわけで…
もちろん、natsuの鼻先にクリーンヒットすることも…
最近では、それが楽しいのか戦闘モードのニャンコを挑発しつつ、猫パンチを上手く交わしながら遊ぶようになりました。
ニャンコにしてみれば、い〜迷惑なんでしょうが…(;^_^A
いつか、分かり合える日が来るといいな。


今日は珍しく、夜のお散歩でも薬剤店の前にいたニャンコ。
すぐさま近付いて行ったnatsuは、猫パンチを紙一重で交わしながらニャンコとの交流を楽しんでおりました。


ランキング参加中!ポチッとなにほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ  


Posted by natsuママjun at 23:11Comments(0)

2011年01月19日

いちごのお味は

美味しいイチゴが手に入ったので、食後のデザートでいただくことに。
実も大きく、とても立派なイチゴです。


natsuにも少しおすそわけ。
はじめて食べるイチゴ、果たしてお味は…


噛りつくほど美味しいらしいです。



キレイに実の部分のみを完食。
今までに食べたことのあるフルーツは、リンゴにキゥイ。
このイチゴで3種目です。
次はお野菜を試してみようかな?

ランキング参加中!ポチッとなにほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ  


Posted by natsuママjun at 23:15Comments(0)

2011年01月18日

出たり入ったり

すっかりコタツがお気に入りになったnatsuクン。
あったかぬくぬくなのはいいけど、入りっぱなしはさすがに暑くなるらしく、さっきからコタツを出たり入ったり。


暑くなって、出てきて、水飲んで、コタツ入って、また暑くなって、出てくる…


で、結局、自分のベッドで寝ちゃいました。


今夜のコタツタイムは終了のようです。


ランキング参加中!ポチッとなにほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ  

Posted by natsuママjun at 23:15Comments(2)

2011年01月16日

掃除機警戒中

嫌いな掃除機が、再び動きださないか警戒中。


natsuは掃除機があまり好きではありません。
というか、スイッチが入った掃除機が嫌いです。
なのに、掃除機をかけていると、掃除機の後ろを着いて回ります。
嫌いなんだけど、気になる存在らしいです。

土日は基本的に、どちらか一日は掃除デー、もう一日はまったりデー。
で、この土日はといいますと、昨日は寒さに負けてまったりデーになったので、今日は掃除デーに‥‥
風があって寒かったけど、お日様出てたので、まぁ、掃除するには良かったかな‥‥と。

掃除のあとは、いただきもののキゥイフルーツで三時のおやつ。
キゥイ初体験のnatsuにも一切れ分、試しに小さく切ったのをあげてみたところ‥‥
もぐもぐ‥‥ぺっ‥‥
あ~、出した‥‥やっぱ食べないか~
出したキゥイを再び口元に持っていくと‥‥
もぐもぐ‥‥ごくん‥‥
あ、食べた‥‥
キゥイって、わりと酸味が強いから食べないだろうと思っていましたが、natsuのお口には意外と美味しかったようです。
最後の一口を食べた後は、も~ないの?と目で訴えるnatsu。
‥‥も~ないんだよ。
もしかしたら、ちょうだい癖がついちゃったかな‥‥


にほんブログ村 犬ブログ Mシュナへ!ポチッとな にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ  


Posted by natsuママjun at 23:42Comments(2)

2011年01月15日

階段ダッシュ!

下るときはゆっくりなのに、上るときはダッシュ!



携帯はこちらから↓
http://www.youtube.com/watch?v=Lxy27sPd80A&sns=em


階段はあまり好きではないnatsuクン。
特に上りは苦手…
階段の前に来ると、やだやだ〜!と後退りして逃げようとします。
で、私が上りはじめると、転んじゃいそうな勢いで駆け上がります。
natsuのお散歩コースに、結構立派な階段がありまして、そこでよく信号待ちをするんですが、階段の近くに行こうとすると、足を踏ん張り、行きたくない〜p(≧ω≦)qとアピール。

下りるときは、軽い足取りで上手に歩いてくのにね…
この調子だと、階段はnatsuを抱っこして上らないといけなくなっちゃいそうなので、まずは上り階段嫌いをなくさせることから、やってみようかな。


ランキング参加中!ポチッとなにほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ  

Posted by natsuママjun at 15:52Comments(0)動画集

2011年01月14日

今朝のnatsu

起きたら隣でこんな状態…頭だけ布団の中。


一説によると、ワンコと一緒に寝ることは、人にとってもワンコにとっても、あまりよくないんだそうです。
お留守番や寝るときはゲージの中、飼い主さんと一緒にいるときはゲージの外…
これが基本なんでしょうが、ゲージを用意していない我が家は、自由に部屋の中を行き来できる状態。

入ってはいけないところ…
キッチンの入り口はバリケードで入れないように。
留守中は、寝室に入らないようドアを閉めて。
自由に行動できるリビングとnatsu専用のお部屋を行ったり来たりして、昼間は快適に過ごしているようです。
なるべくストレスのない、自由な生活をさせてあげたい…
natsuとのお約束の一つです。


ランキング参加中!ポチッとなにほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ  

Posted by natsuママjun at 11:30Comments(2)